Category Archives: コンテンツ

2015/4 神奈川県 N様 MM-141Sを購入されて。

商品が届きました、ありがとうございました! 思ったよりも早く届き、追加分も含めてそろっておりました。 また、梱包は大変丁寧なものですね!感心させられました。 さっそく組み上げてみましたが、加工精度が素晴らしく、作りながらこんなに気持ちが良くなり楽しくなったのははじめてです。 接着でなくボルトで締めて組み上げるアイデアも卓越しています! さらに、音だしをしたところ、バックロードホーンがこんなに濁りの

2015/7/29 ボーカルが最高! L-Cao FA6 の続編。

UMU-171Mの取付穴サイズを大きく開け直してL-Cao FA6を正式に取付けました。 やはりこの組合せは素晴らしいです。 期待通りボーカルが凄いです。 とにかく声がスムーズに出ていて、付帯音のない爽やかな声質なのです。 好きな声質のボーカリストなら、その声を楽しむだけでも価値があると思います。 いつまでもその声を聴いていたくなります。 何がどうしてこんなステ

2015/7/22 ボーカルが最高! L-Cao FA6。

今までに数台、UMU-171M(UMU-191Mより積層板が2枚少ない、16cmユニット搭載タイプ)を製作させて頂きましたが、今も1セット、地元のお客様のご依頼で そのUMU-171Mを製作中です。 これにはオーディオニルバーナの16cmクラシックタイプ装着の予定ですが、このUMU-171Mには、先日お話ししたL-Cao16cmがきっと相性が良いはず。 なので、完成したそのBOXをちょっ

2015/7/17 WCWの後継ユニット、その後。

コンクリートホーン、WCW-F200Aの後継機候補として考えていたスピーカーユニット、L-Caoの16cm、FA6が入荷しました。 バッフル穴径が同じだったので、ロイーネの16cmユニットが入っていたWCWにこのL-Caoユニットを付け替えて聴いてみました。 まずは弦楽器の試聴で、クリスティーナ&ローラーのバイオリンとチェロの曲「シティ・オブ・ドリームス」 この曲はロ

大分県 K様ご依頼の薄型平面スピーカー SSC-SP6030Dの塗装済み完成品です。

6030DはダイヤトーンP610装着用の特注品番です。 全ての板の裏表にSSC塗装をたっぷり3回塗り重ねました。 上下左右、裏表、全ての板の表面下にガラスの被膜が張られています。 含浸塗した塗料の質量で、塗装前に比べずっしり重くなりました。 この上にバイオリンレッドを塗ります。 バイオリンレッドは以前に1回だけRR-10に塗った経験がありますが、こんな感じの色です。

東京都のA様ご依頼の特注MM-151S(MM-4.5S)の接着完成品です。

猛暑が続いたせいで塗装がやりにくくて大変時間が掛かってしまいました。 積層板の中心の板1枚を15mm厚(通常は30mm)にして接着。MM-141SとMM-151Sの中間のサイズになります ご依頼通り艶ありの濃い目の茶色に塗りました。いかがでしょうか? マグネット部が異常に長いですね。 支給頂いたDCU-F103W 。ウッドコーン8cmアルニコ。限定モデルです。

岡山県 A様ご依頼の、SSC済みUMU-191M 特殊塗装仕上げ BOXのみのご注文。

大変お待たせ致しました。 UMU-191Mのカシュー半艶塗装仕上げが終了し、いつでも発送できる状態です。 カシューは人口の漆塗料なのですが、漆と同じ臭いがします。その独特の臭いが消えるのを数日待ちましたが、もう大丈夫です。 写真ではグレーですが、実際にはもっと黒っぽいです。仕上がりをお気に入り頂ければ幸いです。 SSCスーパーサウンドコーティング カシューの二重塗装

新潟市 K様ご依頼のMM-191TにフォステクスF220A取付け、組立て代行品製作状況。

大分以前、フォステクスのF200Aよりも更に大型の姉妹品、F220Aがあったことを、このご注文を受けて初めて知りました。 このご依頼があったとき、多分F200Aの言い間違いでは?と思いましたが、持参頂いた現物を見て私が間違えていた事が解りました。 F200Aより一回り大きい、同じアルニコマグネットの22cmフルレンジユニットです。 箱から出すとデザインはF200Aと殆どそっくりですが、し

埼玉県 A様ご依頼のRR-10LC12Sが完成しました。

大変遅くなってしまいました。 ご依頼のRR-10LC12Sが完成しました。 いつも梱包前に音チェックさせてもらうのですが、なんか変?・・・音が違う!音が鮮明すぎる! RR-10LC12Sは癖のない素直な音質が特徴でしたが、これほどまでに良い音だったかな~? 本体にSSC塗装を塗ったんだっけ?・・・いや、塗ってはいない。 音の濃淡が鮮やかで、そのせいで音楽がより芸術的に聴こ