気ままな「じょんのび日誌」
アーカイブ:選択してください 2022年7月 (1)
2022年6月 (3)
2022年5月 (5)
2022年4月 (2)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (3)
2021年12月 (4)
2021年11月 (3)
2021年10月 (6)
2021年9月 (4)
2021年8月 (3)
2021年6月 (1)
2021年5月 (1)
2021年4月 (4)
2021年3月 (4)
2021年2月 (1)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (3)
2020年10月 (3)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (2)
2020年6月 (1)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (2)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (5)
2019年9月 (3)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (1)
2019年5月 (2)
2019年4月 (3)
2019年3月 (2)
2019年2月 (4)
2019年1月 (3)
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (6)
2018年9月 (4)
2018年8月 (5)
2018年7月 (5)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (4)
2018年2月 (8)
2018年1月 (4)
2017年12月 (8)
2017年11月 (7)
2017年10月 (8)
2017年9月 (4)
2017年8月 (4)
2017年7月 (6)
2017年6月 (2)
2017年5月 (4)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (9)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (7)
2016年8月 (5)
2016年7月 (10)
2016年6月 (19)
2016年5月 (6)
2016年4月 (5)
2016年3月 (8)
2016年2月 (29)
2016年1月 (30)
2015年12月 (20)
2015年11月 (9)
2015年10月 (3)
2015年9月 (8)
2015年8月 (11)
2015年7月 (9)
2015年6月 (3)
2015年5月 (26)
2015年4月 (1)
2013年8月 (1)
2011年5月 (1)
Posts navigation
第24回真空管オーディオフェア無事終了しました。
続けて展示会に出ているため、改めてまた報告させて頂きます。
お越し頂いた皆様ありがとうございました。
「燕三条 工場の祭典」が木曜日から始まりました。
当社は朝11時からの開催と案内していたのですが、そんなの殆どのお客様には届いていなくて、10時近くになるとグループ単位で入って来られます。
県外から車で来られる方、市が用意したレンタルサイクルで来られる方、近くのイベント会場から歩いて来られる方など、お昼の休憩時間を除いてお客様の途切れることはありませんでした。
工場内には見学ポイ
すでにご案内の通り、今年の「真空管オーディオフェアー」は10月7日(日)と8日(月・祭)、秋葉原の損保会館にて開催されます。
いつの通り5階の中ホールにて大勢のご来場をお待ちしております。
試聴機種はUMU-191M、UMU-171M、そしてコンクリートホーンのWCW-160をメインに聴いて頂きます。
同じホールに5社が出展しますが、今年は1社15分ずつの音出しになります。
いつより5分長
すでにTOPページからご案内しておりますが、10月4日(木)~6日(土)の3日間
「燕三条工場の祭典」と、10月7日(日)~8日(月・祭)の2日間「真空管オーディオフェアー」の、2つのイベントに続けて参加します。
「燕三条工場の祭典」は新潟県三条市の当社工場内で行います。
初日と2日目の2日間は工場内見学と、試聴室での各種バックロードスピーカーの試聴をして頂きます。ぜひ愛聴盤をお
最強台風21号の被害に遭われた方々へのお見舞い文を書こうと思っていたら、追い打ちをかけるように、今度は北海道での大地震。
豪雪、猛暑、台風、地震などの異常気象が続く日本列島はどうなっているんだろう?
都市直下型地震も心配されているし、日本の将来はどうなるのだろう?
台風の翌日に、大阪の取引先の工場にお見舞いの電話したら通じず、不安になって社長の自宅に電話したら停電で電話が不通とのこと。
そ
先回(続く)と書きながら、大分時間が開いてしまって申し訳ありません。
その際に書き忘れましたが、お店のパラゴンを駆動したアンプは同じ新潟県の会社であるアムレック製のデジタルアンプAL-602H
http://www.amulech.com/shopdetail/000000000042/
でした。シリーズ最上級機になる機種とのことで、発売されたばかりの商品でしたが、これが凄いアンプで大型パラ
新潟市内にあるハードオフ新通店にJBJのパラゴンが入荷しております。
それがきっかけなのか試聴コーナーも新設されました。
当店のスタッフさんで、当社試聴室の常連さんでもある三村様のご厚意で、オーディマニア憧れの名機パラゴンと
UMU-191Mを聴き比べしてみませんか?というありがたいご提案を頂きました。
勿論二つ返事でOKさせて頂きました。
お盆休みの13日の10時開店早々にUM
新潟市のSです。
先日は、UMU-161Sを送って頂き、本当にありがとうございました。
愛着を感じる丁寧な包装をほどくと落ち着いたダークブラウン。
ずしりとしっかり造り込まれた重さ、それでいて程良い大きさで…。
端子に接続して早速鳴らし始めました。
UMU-121SSPを鳴らしていて、ハセヒロスピーカーの活きの良い音を知っているだけに、最初のうち、少し眠い音に聞こえました。
フォ
毎日、毎日、暑いですね~!
皆さんお元気でお過ごしでしょうか? 新潟も猛暑が凄いです。
熱中症にならないように水を飲みながら、塩飴を舐めての仕事です。
大変申し訳ありません。
この猛暑でご注文頂いているスピーカーの完成が遅れています。
現在塗装工場に塗装待ちのスピーカーを4セットほど預けてありますが
あまりの猛暑で塗装を吹き付けると泡を吹いてしまいます。
対策はなく、気温の下がる日ま
全ページがバックロードホーンの特集で、故長岡鉄男氏設計、傑作バックロード図面集、評論家4名によるバックロードの競作と解説、その中の「キットで挑戦」のコーナーでMMバックロード2点が紹介されました。
「組立て難易度が衝撃的に低く、しかもホーンは本格的エクスポネンシャルタイプなので全く申し分のないキットである。一度完成させた後に部品を足せば違うタイプのユニットにも対応できる。高剛性エンクロージャーで
Posts navigation